大規模クラウド勤怠管理システムであるキンタイミライを提供しているネオレックスは、クラウドではない選択肢としてTablet Time Recorder(タブレット タイムレコーダー)というiPadアプリを提供しています。
※キンタイミライとは別のサービスであることにご注意ください
本コラムではこのもう1つのサービスである「Tablet Time Recorder」を紹介します。
Tabet Time Recorderは「働く人を、笑顔に」というコンセプトを元に作られたiPad専用の勤怠管理アプリです。
非クラウド形式のiPad1台で完結する仕組みとすることで、月額費用ではなく初期費用のみの「買い切り」形式で販売を行っております。
キンタイミライが規模の大きなお客様に対してサービスを提供しているのに対して、Tablet Time Recorderは個人経営のクリニック、学習塾、飲食店、小規模なオフィスといったSMB(スモールトゥミディアムビジネス)の方に多くご利用いただいています。
Tablet Time Recorderの特徴は大きく分けて2つあります。
1つはキンタイミライの経験に根差した勤怠管理周辺の高い基本機能を持ち合わせていることです。お客様毎のルールに合わせて設定を行うことで、各種時間数や日数の柔軟な集計が可能です。
もう1つはこれまでのタイムレコーダーにはないユニークな機能の実装です。タイムレコーダーという誰もが出勤、退勤時に触るシステムであるという点に付加価値をもたらせないかということで、
・自身の働き方を確認できるダッシュボード機能
・従業員同士のコミュニケーションに活用できるビデオメッセージ
・打刻と打刻写真を家族や同僚にメールで送信する機能
など、これまでのタイムレコーダーになかった機能を実装しています。
Tablet Time Recorderは月額費用などなく、初期費用のみの買い切り方式となっております。
3名までは無料で利用することができ、4名以上で利用する場合は10名毎に11,000円のライセンスを購入していただきます。
例えば4名~10名の場合、11,000円でのご利用、11名~20名の場合、22,000円でのご利用です。
規模感的にキンタイミライには合わないが、勤怠システムの導入をご検討の方はぜひTablet Time Recorderをお試しください!